森の巫女

      

12>

ある伝説が私にささやきかけた。いずこの国、いつの世の話であるかはわからない。あるいは、太古のアトランティスの時代のことででもあろうか。果てしなく広がる森があり、うら若い巫女がその地を治めていた。巫女は祭りを司り、民人のために祭壇で贄を捧げ、作物が火に焼かれぬよう、また出水に浸かることも、嵐になぎたおされることもなく、疫病に見舞われることもないようにと、地水火風の精霊にとりなした。元素に宿る精霊たちは、ときにこれらの災いをもたらすことがあったのだ。この森の領土を、巫女は力ある魔術師だった父から受け継いだ。幼き日の彼女の周りには、霊的な存在が飛び交っていた。ふつうの子供が花々を見るように、彼女は恐れも驚きもせずに精霊たちを見た。またより大いなる神秘を目にすることもあった。幼い彼女は熊皮にくるまり、父親が秘密の儀式を執り行うのを畏敬の目で見つめた。父を取り巻いて、さまざまな領域から呼び出された無数の幻のような精霊たちが群がっていた。父はそれらの精霊たちをあるいは服従させ、あるいはその前に膝を折った。泡のように白い、素早く飛び回る輪郭の定まらぬものたちは、大いなる深みより来たり、魔術師の手の一振りで逃げ去った。ごくまれには、堂々たる炎の子らさえも姿を顕した。玻璃のように明るく透き通ったかれらは、近くにいるようで遠く、動かぬように見えて目にも留らぬほど捷く、水晶につかのまきらめく姿のようだった。こうして幼子は神秘に包まれて育った。彼女の思考は他の人々とは異なり、また感情も異なった。あたかも、異界の者たちや、魔術師の思考によって形を与えられた存在が、鋼の意思で退けられたために父から離れて娘の中に入り込み、その一部となったかのように。それらは、地の底で輝くこの星の魂に棲む根源的な存在に彼女を結び付けた。父は娘に請われるままに、さまざまな知識を与えたが、娘がまだ幼いうちに亡くなったため、父の意図がなへんにあったのか、また父がどのような人間であり、いかなる運命を担っていたのかを、娘は知らぬままだった。それでも娘は、目に見える姿をまとって顕れる、あらゆる種類の精霊の性質を知り尽くし、かれらのうちいずれを恐れ、いずれと親しむべきかを心得ていた。この知識のおかげで、彼女は巫女として (やしろ) を継ぎ、美と若さ、叡智と神秘をもって森に住む人々の上に君臨することになった。

秋の祭りの夕べ、祭壇の前の開けた草地には、大勢の人々が集っていた。頭に羽根を飾った狩人たちを筆頭に、羊飼いや地を耕す者たち、髪に霜をおいた老人たちが周りを囲んだ。

若き巫女は群集の前に立っていた。顔は夜を徹した勤行に蒼ざめ、夕霞を透かした陽の光が、宙にひらめく腕と、目を奪うような孔雀の羽の縫い取りのある衣を照らしていた。深く落ち窪んだ眼窩には炎が宿り、言葉を紡ぐにつれて神がかりの域に入っていった。声は高まるかと思えば低められ、命令し、警告し、ささやき、うったえかけた。その豊かで風変わりな音楽が森を満たし、聴衆の心臓を戦慄で貫いては流れていった。巫女は、かの神秘なる存在の秘密を語った。かれらが人間を見張り、軍勢をなして取り囲んでは攻撃を仕掛け、吐息で人の心の喜びをしおれさせるさまを語り、また森の小道に潜んで土の寝床から湿った両手を伸ばし、人の足をつかむ地の精たちについて語った。

「恐るべきは、ひっそりとした水辺に棲む精霊たち。かれらは夢見る魂を支配する。かれらの呪いは忘却。人間を死の休息にいざない、眠りを誘う指で触れて生命の炎をかき消す。しかし、それにもまして恐るべきは、大気を飛び回るものたち。かれらは鎮めがたき欲望。かれらが人間に与えるのは、けっして成就することがない、安らぎを知ることはないという運命 (さだめ) 。かれらは風を先導し、あちらへこちらへとさまよう。かれらはとりわけ激しく繊細な魂を征服し、支配する。だが、かれらの愛は人間の愛とは異なる。かれらに憑かれると、心は狂気に蝕まれ、足は焦燥にいても立ってもいられない。夜は眠りを忘れ、昼の陽光を満たした杯にも何の喜びもおぼえない。かれらのささやきに耳を貸してはならぬ。炎に身は乾涸び焼き尽くされる。かれらの差し出す美も、ついには癒しがたき苦悩に打ちのめされるだけ」巫女はしばし言葉を切った。彼女の荒い息遣いに、聴衆はあいかわらず身震いを抑えられなかった。そのとき、何者かの歌声が響いた。その陽気で誇らかな声がうたう歌は、人々の恐怖の呪縛を打ち破った。

    

荒野にあろうと森にあろうと     魔物たちの叫びに気を留めはしない かれらはただ己の孤独をうったえるだけ     わが魂こそは、かれらすべてに君臨する王

王たるわれは王者の衣をまとい     光の野に裳裾を曳く その静謐な青と銀のうえには     夜の星屑の宝石がちりばめられている

喜びの吐息は止むことなく     星光にきらめく衣の襞を揺り動かす われは地上の悲嘆をはるかに越え     喜びを生き、喜びを息する

      

12>